お寺・お墓のアイエム TOPページ > 寺院のご案内 碩運寺

寺院のご案内

寺院の概要

寺院名

せきうんじ

碩運寺

宗旨 宗派

曹洞宗

住所

東京都荒川区西尾久2-25-21

お問い合わせ

寺院の歴史や由来

宗派 曹洞宗
創世年 慶長元年(1596)

碩運寺は、江戸幕府の開幕に先駆けた慶長元年(1596)、附山栄殿和尚を開山、近江の豪商・千田庄兵衛を開基として創建されました。
詳しい寺歴は明らかにされていませんが、鎮護山を山号に持つ碩運寺は、浅間山の大噴火や大きな震災があった慶長年間において、国の平安を祈り、人々の心を慰め、亡き人を篤く供養する役割を担っていたようです。
明治中期以降に、南本所の石原町(現在の墨田区石原)から現在地(荒川区西尾久)に移転しています。

また、碩運寺は荒川区の史跡「寺の湯跡」があることで知られています。
大正2年、碩運寺の井戸の水質が鉱泉であることが発覚し、翌年、「寺の湯(のちに不老閣)」と名付けた湯治場を開き、地域の発展に大きく貢献することとなりました。

アクセス情報

住所

東京都荒川区西尾久2-25-21

アクセス

管理墓地・浄苑一覧

  • 荒川区 西尾久浄苑

    東京都荒川区西尾久2-25-21 詳細を見る

このページの先頭へ